日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プランターエシャロット栽培
フランス・ポワトゥー地方の伝統品種!
赤タマネギを育てた要領で苗をつくり
間隔をとり植え替えをして育ててみたが失敗した。。。
永田マジックで根を切ったのが災いしたか?
植え替えをしてから成育状態がわるく
サンチュのこぼれ種にその領域を侵されていく。
ネギの仲間なのでもう少し生命力が強いかと思ったが
おふらんす出身なので繊細なおネギさんだったのか…笑
エシャロットは植え替えではなく間引きで育てる!
春と秋の二期作で栽培できるのでリベンジ。
はじめて手がけた野菜なので奥が深いですなぁー。
それでも この輝き!
香りがお伝えできないのが残念!
さすがに欧州では高値で取引される高級食材!!
つぎは高収穫目指します…笑。
4/1にタネを蒔いたエシャロット
こんなに大きくなりましたよ〜
タネ蒔きをしたまま間引かずに育ててきたので密植状態です。
ソラマメが終了した土を振るいにかけて使います。
根粒菌が空気中のチッソを固定していたので栄養豊富かも…
苗としてほぐして
広いプランターに5センチ間隔で定植します。
苗はちょうど30本!
浅型ワイドプランターも5センチ間隔でちょうど30穴!
どんぴしゃ!!!
永田先生じゃないけれど…
根が長いのですこしカットして植えつけます…笑
赤タマネギでも その効果は絶大であった
もみがらくん炭を二握りほど土に混ぜ込みます。
さてさて、本物のエシャロット
フランス ポワトゥー地方の伝統品種
わが菜園でうまく育ちますか…楽しみです!!
"プロジェクト・ザ・菜園" "土づくり" "自家採種" "虫" I Love ¥100均 やさいの本 アズキ アピオス アボカド イチゴ イネ インゲン ウズラ飼育。 エシャロット エダマメ エンドウ オクラ カブ カボチャ キュウリ ゴーヤ サツマイモ サトイモ シシトウ ジャガイモ スイカ ズッキーニ ソバ ソラマメ タマネギ ダイコン トウガン トウモロコシ トマト ナス ニンジン ネギ ノビル ヒョウタン フルーツほうずき ミョウガ メロン ヤマイモ ラッカセイ ラディッシュ ワサビ 原木しいたけ 本日の収穫2006 本日の収穫2007 本日の収穫2008 本日の収穫2009 本日の収穫2010 果樹 考察! 葉もの 雑記 食用菊 鳥害防止
最近のコメント