ワサビ栽培!
GWは伊豆へ行ってきました。
天城越えで有名な浄蓮の滝
そこに広がるワサビ田を見て
なんとかワサビを育てられないものかと…
その昔 凝っていた
アクアリウム&テラリウムの技術が頭をよぎります。
お店のおねーさんに育てるので
いちばん小さいヤツをください と言ったら
えっ? そだてるの??
うふふっ そだつ訳ないでしょ!って笑われた…笑
育つ訳がない…と言われると
菜園家魂に火が灯ります…笑
すこし芽が残っている400円のと270円の2本を買いました。
熱帯魚屋さんから石を購入してきて
つくったわたしのワサビ田はこれだ!
10センチ立法のガラスの器に石を敷きつめて
卓上浄蓮の滝だぁー …笑
冷涼な水を好むワサビは
毎日 新しい水を注ぎこぼしてあげれば…?
照明は水温が上がらないように最新のLEDだっ!
卓上 ワサビ栽培 無論収穫は望めないが
葉を広げて その冷涼な姿を見せてくれるだけでも
こころの癒し効果が絶大ではないでしょうか…笑
最近のコメント