日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今年の冬から2年生苗木のブルーベリーを
育て始めているのですが…
ラビットアイ系の苗木は受粉木がないと
実がつかないとのことなので開花時期が近い
オクラッカニーとブライトウェルを揃えた が…
幼木のせいなのかこの春 微妙に開花がズレて
両方ともほとんど実がつかなかったのである。
来春にはもうひとつ開花時期が間に入るような木を…
と思っていたら 日曜日にフラワーショップで
衝撃的なB.Bに出会ってしまった。
我が家の2年生苗木よりちいさい木なのに
このたわわな実つき! 種類を確かめたら
ラビットアイの定番 ティフブルー!
もう 置くところが無いので
日曜日のその出会いはスルーしてきたのですが
どうしても忘れられず 昼休みにお店に覗きにいくと
まだ 売れないで 残っていた〜
しょうがない うちの子に と1600えんで購入!
ブルーベリー畑 3本のラビットアイで来年 豊作をもくろみます…笑。
"プロジェクト・ザ・菜園" "土づくり" "自家採種" "虫" I Love ¥100均 やさいの本 アズキ アピオス アボカド イチゴ イネ インゲン ウズラ飼育。 エシャロット エダマメ エンドウ オクラ カブ カボチャ キュウリ ゴーヤ サツマイモ サトイモ シシトウ ジャガイモ スイカ ズッキーニ ソバ ソラマメ タマネギ ダイコン トウガン トウモロコシ トマト ナス ニンジン ネギ ノビル ヒョウタン フルーツほうずき ミョウガ メロン ヤマイモ ラッカセイ ラディッシュ ワサビ 原木しいたけ 本日の収穫2006 本日の収穫2007 本日の収穫2008 本日の収穫2009 本日の収穫2010 果樹 考察! 葉もの 雑記 食用菊 鳥害防止
最近のコメント