赤タマネギ収穫開始!
魅惑の赤タマネギ!
この巻 完璧でしょ!
昨年9/1日に種蒔きをした赤タマネギ
10/19日に苗の定植をして
じっくりと育ててまいりました。
プランター栽培でも この収穫です…笑!
赤い部分は生食のタマネギで
青い茎の部分も炒め物などのネギとして利用します。
白い根も天麩羅にすると美味しいのだとか…嬉!
2プランター育てた 赤タマネギ栽培 追記で…
もう少し熟成させてから収穫したもう1プランターの絵!
完成型 この発色と艶!
葉を落とすと 乳液状の果汁がしたたります!
むすめと比べてもこの大きさ!
90cmの大型プランターなら
これだけの株が育てられます!
ワンプランターでこの収穫量!
タネから育てた苗を定植するタマネギ栽培
あまった苗を9号のポットへ植えておいた。
9号のポットなら一球ですなぁ〜
でも のびのび育つから この良玉に…笑
切り落としたタマネギの葉の残さはキュウリのマルチに!
プランター赤タマネギ栽培 大成功!!!
最近のコメント