日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
エンドウ3月蒔きで育てます。
豆を食べるグリンピース系のツタンカーメンの豌豆と
莢ごといただけるスナップエンドウを…
スイートピーに似た赤と白のきれいな花が咲くので
混植で種蒔きをしてみました。
ホームセンターで¥198-で買った中国製の竹ほうき
2シーズン落ち葉堆肥を集めるために
使い込んだら柄が抜けてしまった。
エンドウは秋蒔きにすると
冬場のヒヨドリの恰好の標的になってしまう。
人間だって"トウミョウ"と言って
エンドウの新芽をいただくのでたぶん美味しいのだろう〜
そこで 竹ぼうきをばらしてこんな感じに…
エンドウの発芽をカムフラージユし
尚かつ 巻きヅルがでたら しっかり掴まれるように
本来は霜よけの用途も果たすのだろうけど もう春なので…
これで 防げるか ヒヨドリの攻撃!
"プロジェクト・ザ・菜園" "土づくり" "自家採種" "虫" I Love ¥100均 やさいの本 アズキ アピオス アボカド イチゴ イネ インゲン ウズラ飼育。 エシャロット エダマメ エンドウ オクラ カブ カボチャ キュウリ ゴーヤ サツマイモ サトイモ シシトウ ジャガイモ スイカ ズッキーニ ソバ ソラマメ タマネギ ダイコン トウガン トウモロコシ トマト ナス ニンジン ネギ ノビル ヒョウタン フルーツほうずき ミョウガ メロン ヤマイモ ラッカセイ ラディッシュ ワサビ 原木しいたけ 本日の収穫2006 本日の収穫2007 本日の収穫2008 本日の収穫2009 本日の収穫2010 果樹 考察! 葉もの 雑記 食用菊 鳥害防止
最近のコメント