サツマイモ大収穫!
屋上サツマイモ栽培大成功!
昨年収穫をした自家採種種芋から育てた紅ハヤト
育てていくうちに袋が膨らんでいくのが印象的でした。
袋を外し土をそっとよけていくと…薄笑。
ちいさな袋栽培でこれだけの成り!
サツマイモ袋栽培 やめられませんね…笑
天日で2、3日乾燥させて2週間熟成させると
いちだんと糖度が乗るのだとか…。
後日 お芋の切り口の色合いと焼き芋 披露します。
ポリポットで育てた安納芋!
袋でも大型バケツでも空いている土にツルを挿しておいた。
ポットで育てた安納芋は
親のずんぐりした形と違って細長系〜
売っているお芋を種芋として育ててもこの収穫!
サツマイモ栽培は大きなプランターで育てるよりも
ちいさな袋やポリポットの極限状態で育てた方が
よりお芋の収穫量が多いように思う。
大きいプランターだと葉の勢いは盛大なのですが…。
春にツルを採取した種芋も観賞用として育ててきました。
種芋も直根に子芋をつけておりました…笑
収穫したお芋の中から小振りで良形のものを種として残し
来年のサツマイモ栽培に繋ぎたいと思います…笑。
最近のコメント