フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

-天気予報コム-

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

本日の収穫2010

2010年11月15日 (月)

本日の収穫!

Img_6556
食用菊 かきのもと 全開へ!
Img_6477
Img_6564
ヤマイモ大収穫…笑!


2010年11月 9日 (火)

本日の収穫!

Img_6377
本日の秋の収穫!
菊 かきのもと量産!
原木シイタケ量産へ…笑
Img_6367
今年最後の秋なす 収穫をはじめます!

2010年11月 2日 (火)

ベランダ直送!

Img_6271
ベビーリーフの収穫!
フレッシュな野菜をいただいて仕事に出かけます…笑
Img_6269
Img_6272
そして久々の太陽!
一週間前に収穫したサツマイモ
天気が悪くってまだ1日しか干していなかったんだよね。
今日は思いっきり干して甘みを熟成!!


2010年10月21日 (木)

本日の収穫!

Img_6098
弱い雨が降る東京 今朝の我が菜園の収穫!
Img_6091
夜間の気温が15℃ちかくに下がってきて
このシトシト雨はシイタケの発生を促すにはうってつけ!
Img_6092
先日は真黒茄子でしたが今朝は山科茄子がぶらさがります。
秋なす 交互に収穫できますね〜。
Img_6093
夏の剪定更新なしで
コンスタントに実をつけてくれるイタリアンナス
高収穫で頭が下がります…笑。
Img_6094
伏見甘長もまだまだ白い花をたくさんつけて頑張ります。
実が小さくなってしまったのですが
摘果して実の数を制限すれば
また長い甘長になるのかなぁ〜?
怒濤の冬野菜の収穫が始まるまで
夏野菜の残党たち最後の力を振り絞って頑張ります…笑


2010年10月12日 (火)

本日の収穫!

Img_5870
秋なす イタリアンと真黒
ナスが元気を取り戻してきた!
11月の究極の秋なすに辿り着けるかも…笑
詳しは…夜!


2010年10月 3日 (日)

本日の収穫!

Img_5534
本日の収穫 今夜のおかずはいろいろ!
Img_5511
奥武蔵地這 夏のきゅうりは半日で大きくなるけど
秋のきゅうりは時間がかかる。
先日 記事にしたちいさなきゅうりがこれ!
Img_5526
Img_5531
イタリアンナス 別角度から撮影!
Img_5516_2
ミョウガ豊作!
Img_5520
クランベリー収穫!
ジャムってみようかなっ!


2010年9月21日 (火)

本日の収穫!

Img_5256
キュウリが3本 半白とまた違った食感でパリッと!
山科茄子がひとつ
ミョウガがいっぱい!


2010年9月 4日 (土)

本日の収穫!

Img_4944
イタリアンナスが豊作!
葉が茂りすぎて陰になり実の色が薄い。
それとも なにか微量元素が不足したのか?

2010年8月31日 (火)

本日の収穫!

Img_4895
出勤時間! コメントは夜!!
Img_4890
今季 不調だったスイカ やっとまともなのが完熟!
Img_4889
タイガーメロン たくさん実をつけるのだが…
自分が食べるよりネズミに持っていかれる方が多い。
そこで早めに収穫!
とても甘くって美味しいメロン!

秋茄子が穫れ始めます…嬉!


2010年8月24日 (火)

本日の収穫!

Img_4646
国産ナスが秋茄子として戻ってくる間…
イタリアンナスが頑張ります…笑
オクラとサンチュも適量収穫!


より以前の記事一覧