黒豆 完熟?
« 秋なす究極へ! | トップページ | カボチャ たね採り! »
「エダマメ」カテゴリの記事
- 黒豆収穫!(2010.11.28)
- 黒豆 完熟?(2010.10.31)
- 黒豆畑!(2010.09.20)
- だだちゃ豆 収穫!(2010.09.05)
- 黒豆&だだちゃ豆 追肥!(2010.08.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 秋なす究極へ! | トップページ | カボチャ たね採り! »
« 秋なす究極へ! | トップページ | カボチャ たね採り! »
この記事へのコメントは終了しました。
エダマメとしてではなく、黒豆として収穫(乾燥させて保存できる状態で食べる)するのなら、殻が黄色くなってからではないでしょうか?
投稿: びとぅ | 2010年11月13日 (土) 01時06分
びとぅさん
あまり莢が劣化した状態だと雨に当たったら豆の品質が悪くなりませんかねぇ〜
ある程度のところで収穫して乾燥させた方が良い豆にって思ったのですが…
でも もう少し待ってみます!
投稿: Hanna-papa | 2010年11月14日 (日) 21時13分