信州大根!
« 聖護院ダイコン! | トップページ | 打木源助だいこん! »
「ダイコン」カテゴリの記事
- 源助だいこん収穫開始!(2010.11.30)
- カラフル大根!(2010.11.24)
- ダイコン来てますっ!(2010.11.20)
- 打木源助だいこん!(2010.10.19)
- 信州大根!(2010.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 聖護院ダイコン! | トップページ | 打木源助だいこん! »
« 聖護院ダイコン! | トップページ | 打木源助だいこん! »
この記事へのコメントは終了しました。
先日、TVで新そばをそばつゆではなく卸し大根につけて食べているのを見ましたが、この大根かもしれませんね!
我が家の減助大根は、65センチ深型で8本ですがちょーっとよくばりすぎたでしょうか(笑)
投稿: つりしのぶ | 2010年10月18日 (月) 15時46分
つりしのぶさん
辛味大根でいただくお蕎麦 たいへん美味です! 源助を8本 あちゃぁー 我が家の源助は12号のポット1本植えで太さ直径10センチはいきますよぉ…。早めに間引いて2本にしません…笑
投稿: Hanna-papa | 2010年10月18日 (月) 18時36分
プランターに貼ってあるシールを見たら、ダイコンは目安2~3本となっていました。
アハハ、ホントにどんだけ~でした(笑)
早速、残す根っこを傷つけないように間引きをしなくては。
投稿: つりしのぶ | 2010年10月18日 (月) 22時32分
I just signed up to your blogs rss feed. Will you post more on this subject?
投稿: badmash | 2010年10月23日 (土) 12時40分