シイタケ季節到来!
シイタケ この秋 初もの!
ミョウガの奥で遮光シートをかけて暑い夏を乗り切りました。
そろそろシイタケの季節
ほだ木を奥から引っ張りだしてみると むふっふっふ!
半白きゅうりのあとに花豆を植えてある
プランターに立てかけて秋雨にあてます。
この肉厚の原木シイタケを見よ!
山のしいたけ畑に雷が落ちると
そこのシイタケは豊作になるのだとか…
昨今、その現象にヒントを得て
シカ除けの電柵にほだ木を立てかけて
電気ショックを与えながら栽培するのだとか
するとシイタケが倍増するそうなぁ〜
我が家では小口をハンマーで叩いて衝撃を与え
夏のあいだ休眠していたシイタケ菌を呼び起こします。
さぁー目覚めよ! 原木シイタケ!!
今夜は手のひらサイズのシイタケステーキ…素敵!
追記!
シイタケの姿バターステーキ…旨っ
« 長岡巾着 秋茄子! | トップページ | 本日の収穫! »
「原木しいたけ」カテゴリの記事
- 雨の日はシイタケ!(2010.11.23)
- しいたけ絶好調!(2010.11.08)
- シイタケ季節到来!(2010.10.03)
- 春シイタケ!(2010.03.05)
- ベランダで椎茸狩り!(2009.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント