フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

-天気予報コム-

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 打木源助だいこん! | トップページ | 本日の収穫! »

2010年10月20日 (水)

Fresh Vegetables Salad Bar Garden!

Img_6068
ベランダに設置したサラダバー完成です!
食べたい時に なによりもフレッシュ野菜を摘めます…喜!
Img_6082
発芽の揃う8種のタネを混植したムスクランブロック。
一昨年、友人の音楽Barのカウンターに並べて
お客様に摘みたてのサラダをサーブしたら好評だった!
Img_6085
雲仙こぶ高菜のベビーリーフブロック!
幼葉でいただくタカナ ちょっぴりピリッと美味!
Img_6074
ほんのり辛味成分を持つタカナは
カブなどの他のアブラナ科の野菜ほどではないが
虫がつきやすいのですが…
高菜ブロックの4ヶ所にピンポイントで
キク科のサンチュを植えて
コンパニオンプランツの役目をもたせ
避虫の配慮も施してあるのだ…笑
新鮮なサラダ 存分に楽しめそうです…笑


« 打木源助だいこん! | トップページ | 本日の収穫! »

葉もの」カテゴリの記事

コメント

すっごくきれいな葉ですね!
うちの葉野菜たちは虫にポツポツと白い点をつけられてます><

きれいな野菜たちすっごくおいしそうです。
タカナって虫がつきやすいのですね~。
そういえば夏の終わりごろにまいたタカナは真っ先にたべられてました・・・。
キク科がいいなら春菊でもOKでしょうか?

もっと種まきしたくなってきました~。

かぶちさん

ベビーリーフは一年中タネを蒔けるのですが…虫の被害の少ないこの時期が良いと思います。春菊でも大丈夫ですよ〜!
今からのタネ蒔きならば虫の被害はないんじゃないかなっ!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fresh Vegetables Salad Bar Garden!:

« 打木源助だいこん! | トップページ | 本日の収穫! »