ダイコン 種蒔き!
« 秋畑 準備! | トップページ | 秋ジャガ 播種! »
「ダイコン」カテゴリの記事
- 源助だいこん収穫開始!(2010.11.30)
- カラフル大根!(2010.11.24)
- ダイコン来てますっ!(2010.11.20)
- 打木源助だいこん!(2010.10.19)
- 信州大根!(2010.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 秋畑 準備! | トップページ | 秋ジャガ 播種! »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 秋畑 準備! | トップページ | 秋ジャガ 播種! »
« 秋畑 準備! | トップページ | 秋ジャガ 播種! »
この記事へのコメントは終了しました。
« 秋畑 準備! | トップページ | 秋ジャガ 播種! »
より生命力の強いダイコン、そうなんですか、莢のまま土に埋めるんですか。。。
医食同源とは、こういう食物を身体に取り入れることなんでしょうね!
投稿: つりしのぶ | 2010年9月14日 (火) 10時14分
つりしのぶさん
わたしの屋上で…プランターで…生き抜く わたしオリジナルの源助を目指します。代々 タネを採種していると だんだん可愛くなってきますよ〜大根がっ…笑
投稿: Hanna-papa | 2010年9月15日 (水) 06時19分