ボルロットインゲン収穫!
« 本日の収穫! | トップページ | メロン&スイカ食す! »
「インゲン」カテゴリの記事
- インゲンと花豆 収穫!(2010.11.27)
- 花豆&ボルロットインゲン!(2010.11.12)
- 花豆 落ちる!(2010.09.22)
- 花豆 開花!(2010.09.02)
- ボルロットインゲン収穫!(2010.08.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 本日の収穫! | トップページ | メロン&スイカ食す! »
« 本日の収穫! | トップページ | メロン&スイカ食す! »
この記事へのコメントは終了しました。
風の影響は大丈夫でしたか?
ウチは乾燥させていた牛蒡の種が吹っ飛びました…
半分くらいは回収できましたが、半分はこぼれ種として来年の発芽を待ちます…
投稿: ちゃありぃふぉと | 2010年8月12日 (木) 09時04分
すごい風でしたねえ~
希望の星のピーマンが2分の1くらいから
曲がってて朝あわてて修復しました。(゚ー゚;
投稿: 食いしん坊 | 2010年8月12日 (木) 18時52分
ボルロットインゲンはどの様に料理するのですか?
まさか煮豆?ではないですよね~
サラダでしょうかね?
しかし、色っぽいお豆ですこと!
投稿: Ritsuko | 2010年8月12日 (木) 21時51分
ちゃありぃふぉとさん
こぼれ種 いいですよね〜
わたしもネギとかサンチュは自然に種をばらまいております…笑。
投稿: Hanna-papa | 2010年8月16日 (月) 05時27分
食いしん坊さん
うちもイタリアンナスが傾きました。
エダマメの葉もひっくり返ってましたね〜 今年は台風が少なくたすかります。
投稿: Hanna-papa | 2010年8月16日 (月) 05時29分
Ritsukoさん
インゲンお豆は古き良きアメリカンスタイルでポークビーンズでいただきました。もういちど秋採りように育てております!
投稿: Hanna-papa | 2010年8月16日 (月) 05時32分
こんにちわ。はじめまして。
いつも楽しく拝見してます。
珍しい品種を上手に育てていてすごいですね。
ところで教えていただきたいのですが、どうやったらそんなにうまく発芽するのでしょうか?
今月はじめてインゲンの種蒔き(9cmビニルポット)をしましたが腐敗してしまいました。
春に枝豆を撒いた時も同様に相当数腐らせて発芽に苦労したんですが。。
よろしくお願いします。
投稿: ゆう | 2010年8月25日 (水) 00時16分
ゆうさん
はじめまして コメントありがとうございます。インゲンのタネがポットで腐敗と言うことは…水はけがわるいのでは?と推測いたします。ポットの下に水が滞留しないようにすのこで底上げして風通しを良くしたり通気性の良い土にしてみたら改善されると思われます。
投稿: | 2010年8月29日 (日) 19時22分