Micro Tom Red Tomato!
« 新潟長岡巾着茄子! | トップページ | 菜園 ジャングルへ! »
「トマト」カテゴリの記事
- トマト最上段収穫へ!(2010.08.22)
- アロイ3段目!(2010.07.30)
- Italian Red Pear Tomato!(2010.07.27)
- Red Zebra Tomato!(2010.07.25)
- ドライトマト!(2010.07.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 新潟長岡巾着茄子! | トップページ | 菜園 ジャングルへ! »
« 新潟長岡巾着茄子! | トップページ | 菜園 ジャングルへ! »
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして。
沢山の野菜を上手く育てていらっしゃるので、よくお邪魔させて頂いています。
ウチでも数種の野菜をプランターで育てていますが、
トマトは最盛期が過ぎつつあるので、来年はどの品種にするか考えているところです。
エアルームトマトもやってみたくて、こちらの記事は、とても参考になります。
そろそろ梅雨明けしそうで、Hanna-papaさんの所の夏野菜たちも、益々輝きを増しそうですね。
投稿: かなんりょう | 2010年7月16日 (金) 13時28分
かなんりょうさん
コメントありがとうございます。
トマトはすべて色づきましたらもう一度総括で記事にしますのでお楽しみに!
今後もよろしくおねがいいたします…笑
投稿: Hanna-papa | 2010年7月18日 (日) 16時10分