Ritsuko'sコレクション
トマトの苗たちが水槽簡易温室を出ていったので
次の野菜たちのタネを蒔きました。
わたしの菜園活動を側面から助けて いや!
斜め上方より引き上げていただいておりますRitsukoさん
確固たる信念と知識をあわせ持ち
大人の女性のセンスで すばらしい野菜を育てている方!
わたしのプランター栽培で自家採種した野菜のタネを
宮崎の温暖な大地で自然栽培で育んでいただいております。
そして Ritsukoさんからは…
けっして 自分の幅では選択しきえぬタネをいただきます。
先日 発芽させた トマト・ショコラ イタリアンナスprosperosa
長岡巾着茄子 紫とうがらしのほかに…
エシャロット
通常 スーパーで見かけるエシャロットはラッキョだ。
こちらは本物のフランスのポワトゥー地方の伝統品種
ヨーロッパの高級市場で取り引きされる
美食家からも絶賛されるクオリティーだとか…
大人の女性菜園家は こういう野菜を選びます…!
食用一口ひょうたん
ちいさいうちの若採りで食べられるヒョウタン。
緑のカーテンにも良いそうだ〜
屋上の手摺に絡ませて風よけにしよう!
ブラックペッパー
このタネ 香りも形も見たことあるぞー
熱帯雨林の気候を好み結実まで3年とあります…
アラビカコーヒー
その昔 わたしのこどもだった頃
コーヒービートっていうチョコがあったが…
まるで そのホワイトチョコレート版のよう〜笑。
焙煎されていない生のコーヒー豆を見るのは はじめてだ!
ブラックペッパー同様 熱帯の植物!
夏以外は20℃を保ち 室内栽培。
コーヒーは発芽に二ヶ月半以上
そして 実をつけるまでに2〜3年
難易度レベル4の課題をいただく…笑!
hanna-papaの奥義をつくさねば太刀打ちできぬ代物!
昨日 タネを蒔き 水を与えました。
うまく育てばカテゴリーを作りましょ
さぁ…わたしについて来れる〜とばかりに
ご支援・ご指導を賜わる菜園家Ritsukoさーん だいすき…笑!
« ゴーヤー 種蒔き! | トップページ | 温浴さつま芋 発芽! »
「"プロジェクト・ザ・菜園"」カテゴリの記事
- ////(2013.11.27)
- アロイトマト 手に入ります!(2010.11.29)
- 農業まつり!(2010.11.14)
- 菜園手帳!(2010.11.03)
- 芋づるクリスマスリース!(2010.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント