フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

-天気予報コム-

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 鉢上げ 第二陣! | トップページ | ジャンボラッカセイ! »

2010年4月14日 (水)

奈良伝統野菜 紫とうがらし!

Img_7681
昔から奈良で栽培が確認されているトウガラシ
その名は…
"大和伝統野菜 紫とうがらし"だっ!
Img_7684
発芽からふた葉まで紫色だったが
ほん葉が展開すると この美しさ!

果実はナスのような黒紫色で加熱すると鮮緑色
実が肉厚で柔らかく辛味がつくことはほとんどないらしい。
Img_7688
5月の連休明けの定植にむけ
9センチポットに鉢上げして
大切に育苗していきます。

この夏のシシトウは
自家採種 伏見甘長と この紫とうがらしの二本立て!

« 鉢上げ 第二陣! | トップページ | ジャンボラッカセイ! »

シシトウ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良伝統野菜 紫とうがらし!:

« 鉢上げ 第二陣! | トップページ | ジャンボラッカセイ! »