プランターすいか栽培 撤収。
« 本日の収穫! | トップページ | 本日のカエル&ヤモリ »
「スイカ」カテゴリの記事
- プランターすいか畑!(2010.08.18)
- スイカ着果!(2010.08.11)
- スイカ復活!(2010.08.04)
- スイカ授粉開始!(2010.06.03)
- スイカ摘花!(2010.05.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 本日の収穫! | トップページ | 本日のカエル&ヤモリ »
« 本日の収穫! | トップページ | 本日のカエル&ヤモリ »
この記事へのコメントは終了しました。
お伝えします
8月1日に授粉したすいかですが、膨らんできたかにみえた大事な一粒種はみるみる茶色くなりぽろりととれてしまい、シュレック2のピノキオ並の落胆でした・・・
でもでもその後、新たに二個雌花がついて授粉したところめでたく実を結び、papaさんがいっている怒涛の驚愕はこれか!と毎日驚きを味わっているところです(やった~)
こちらは涼しいというよりもはや寒いといった感じで、お布団をかけてあげたいほどです。
大事なすいかも葉っぱが枯れてきていますが、あと10日ほどがんばってもらおうと思います。やれやれ
投稿: ふー | 2009年8月30日 (日) 10時56分
ふーさん
スイカ栽培の専属コメンテーターありがとうございました。ふーさんにも驚愕の怒濤スイカ栽培を味わっていただけて良かったです。
来年もスイカ栽培 がんばりますので
いっしょに楽しみましょう…(笑)
投稿: Hanna-papa | 2009年8月30日 (日) 19時00分