自家採種 汐止めおく葱。
« 本日の収穫! | トップページ | かぼちゃポリバケツ栽培 »
「"自家採種"」カテゴリの記事
- カボチャ たね採り!(2010.11.01)
- トウガン たね採り!(2010.10.15)
- とうもろこし採種!(2010.09.25)
- 茄子のたね採り!(2010.09.18)
- たね採りとうもろこし!(2010.08.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 本日の収穫! | トップページ | かぼちゃポリバケツ栽培 »
« 本日の収穫! | トップページ | かぼちゃポリバケツ栽培 »
この記事へのコメントは終了しました。
凄く奥深いお話でした・・・
感慨が湧きます。
食べて食べられて一生を送る。
人もそのサイクルの一部。
火葬って、最後は空気に食べられるってことでしょw
なんて、考えたりしてます。
投稿: bakuhen | 2009年6月22日 (月) 21時31分
bakuhenさん
"生きる"ということの縮図を野菜から学びました(笑)
投稿: Hanna-papa | 2009年6月23日 (火) 21時54分