フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

-天気予報コム-

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ベランダ菜園 しそ栽培 採種。 | トップページ | 源助だいこん 母本選抜。 »

2008年12月14日 (日)

一粒入魂!

Img_0302
菜園作業がオフシーズンのこの冬
本日、東京は雨。
豊島区立郷土資料館にて
『一粒入魂』〜日本の農業をささえた種子屋〜という
企画展図録を見に行ってきました。
明治期から昭和10年代まで中山道
豊島区巣鴨から北区滝野川にかけて
種子問屋が軒を連ね
全国の種子の一大集散地を形成していたそうな・・・
そのころの貴重な資料を拝見して参りました。
(写真撮影は許可をいただきました。)
Img_0278
タネ袋のデザインもすごくイイ感じですね〜
いまの時代にもこのようなタネ袋でタネを買いたいものです。
Img_0279
種子箪笥 種苗会社がタネを管理するのに使っていたもの
58の引き出しがあるものを二竿使っていたので
約100種類の品種を扱っていたのか・・・?
Img_0283
Img_0280
Img_0282
中山道の板橋駅周辺が種屋のメッカだったとは・・知らなんだ!
大根の母本選抜のやり方なども展示してあり
私には正に打ってつけの展覧会でした。
あぁ有意義! 勉強になったとともに
また固定種の伝統野菜の種に興味が湧くのでした・・(笑)。
Img_0294

« ベランダ菜園 しそ栽培 採種。 | トップページ | 源助だいこん 母本選抜。 »

"プロジェクト・ザ・菜園"」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一粒入魂!:

« ベランダ菜園 しそ栽培 採種。 | トップページ | 源助だいこん 母本選抜。 »