フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

-天気予報コム-

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« プランターシシトウ栽培。 | トップページ | "虫"in菜園 »

2008年8月 8日 (金)

ニンジン移植計画。

Img_8660
間引く苗にも愛情があるから・・。
なんとか間引きニンジン
移植して復活を試みますが・・・。
なんとか根づきそうなのと
そうでないのと・・・。
もう少し様子をみてみます。

« プランターシシトウ栽培。 | トップページ | "虫"in菜園 »

ニンジン」カテゴリの記事

コメント

うちの人参はやっと芽を出したばかりです。
多分播きすぎたんだと思いますがすごい数の芽が出て、間引くにも小さすぎて込み合いすぎて不可能状態です。
もうちょっと背が伸びてから、、、と待っているところです。
移植成功するといいですね~

くれまちすさん
間引き作業はどうしてもこころが痛みます。
タネ蒔きもなるべく少なくピンポイントで
蒔くように心がけているのですが・・。
菜園家は時にはこころを鬼にしないと
いけない時があるようですね。。

人参の種はうっかりと1センチの穴に撒いた為
何も出てこなく つまならいなぁと堆肥に埋めてしまいました 笑

土の上に撒いて水分たっぷりですね!!
もう一度やってみます  どうもありがとうございます。

新芽や間引き菜もおいしそうで楽しみです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニンジン移植計画。:

« プランターシシトウ栽培。 | トップページ | "虫"in菜園 »