フォト
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

-天気予報コム-

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ヤマイモ 繁茂。 | トップページ | キュウリ栽培。 »

2007年7月 8日 (日)

うどん粉病。

Img_4760
カボチャはある程度成長すると
下葉が枯れると同時にうどん粉病が蔓延してきます。
同じ棚を這わせたthe2edキュウリも感染しています。
キュウリとカボチャは近づけない方が良いですなぁ〜。
the2edは病気に強い接木苗ではなく実生苗なので尚更。
学習しましょ。なにごとも経験です(笑)。

« ヤマイモ 繁茂。 | トップページ | キュウリ栽培。 »

カボチャ」カテゴリの記事

コメント

うどん粉状態は病気なんですね。ふむふむ、勉強になりますな。うちのカボ葉にも観られるので要チェックだ。

kengooさん、カボチャのうどん粉病は新しい葉に出ていなければ問題ないそうです。 次々にて伸びてくる新芽の先っぽは天麩羅にするとカボチャの香りがして美味しいです!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うどん粉病。:

« ヤマイモ 繁茂。 | トップページ | キュウリ栽培。 »